双子の子育ては2倍の大変さですが…

幸福感も2倍になります!

夫婦の役割分担

ロンです。

子育てをされている夫婦の方々、お互いの役割をどのように分担していますか?

我が家には双子の娘達がおり、夫婦共働き状態で育児をしています。

今、娘達は高校生なので手がかかることも無くなりましたが、小さい頃は家事と育児を夫婦で分担していました。

家事の役割分担は、妻が食事の準備などを担当し、私は掃除、洗濯を担当していました。

妻はフルタイムで働いている為、食事は朝に早めに起きて出勤前に朝食と夕食の分をまとめて作っています。

平日は妻に全て作ってもらう代わりに、週末は私が作ります。

二人とも疲れているときは、外食をすることもありますが、節約の為にできるだけ家で作るようにしていますね。

洗濯は乾燥機付き洗濯機を使っているので、寝る前にセットしておくと朝には乾燥まで終わっています。

乾燥機付き洗濯機は値段が高いですが、費用対効果を考えた結果そのほうがいいかと。

食事の後の食器洗いについても、乾燥機付き食洗機を使用して、出来るだけ家事が楽になるようにしています。

ここで、一つアドバイスです。

マイホームを建てるときに、システムキッチンを設置すると思うのですが、食洗機が組み込まれたシステムキッチンは選択しない方がよいと思います。

理由は次の通りです。

【電気製品の寿命は長くて10年である】

食洗機も電気製品なので10年も経てば、恐らく故障します。

その時に、システムキッチンに組み込まれた食洗機を交換できるのか?と考えました。

それならば、最初から食洗機は別で購入して、故障の度に新しいモノに交換した方が、システムキッチン内の食洗機スペースが収納スペースとして使用できます。

我が家では、食洗機をシステムキッチンのすぐ隣に置けるよう、食洗機台を併設しました。

これにより、食器の汚れを洗い流した後にすぐ食洗機に入れることが出来ます。

これも家を建てる際に考えたアイデアの一つですね。


あと、掃除については週末に私がやっています。

ただ、風呂やトイレを使っていて汚れが気になったときは、すぐに汚れを落とすようにすると、週末の掃除が楽になりますね。


育児については、子供の相手、お風呂、看病などを夫婦で手の空いている方が担当してきました。

子供の遊び相手やお風呂などは、子供が小さい内は喜んでくれますが、小学校高学年くらいになりますと思春期を迎える為か、あまり口を利いてくれなくなりますね。

思春期を迎えることで、親に反抗するようになるのは自分なりの考えを持つようになってきている証拠で、心が成長しているということです。

寂しいですが、子供の成長を喜んでやりましょう。

小さなお子さんを持たれているお父さんお母さんへ...

子供が小さい内に子供との触れ合いの時間を、できるだけ取ってあげるといいと思いますよ。


思い返すと、子供の年齢に応じてする事が変わっていきましたね。

保育園の間は病気をすることが多くて、よく病院に子供を連れていきました。

小学校に上がると、病気になることは減ったのですが、勉強を見てやる時間が増えましたね。

中学校に上がると、塾に通わせるようになり、教育費が更にかかるようになりました。

高校では、中学まであった給食が終わった為、弁当を毎朝作る必要が出てきましたね。

さて、大学ではどんな事をしてあげる事になるのでしょうか。


子供の年齢が上がるに連れて、やらなければならないことが変わっていった訳ですが、それぞれの年齢ごとにやってきたことについては、別の記事で紹介したいと思います。