双子の子育ては2倍の大変さですが…

幸福感も2倍になります!

子供はサンタクロースをいつまで信じてる?

ロンです。

季節外れではありますが、今回は娘達が何歳までサンタクロースを信じていたかについて触れていきたいと思います。

小さい子供は、当たり前のようにクリスマスにはサンタクロースがプレゼントをくれると考えています。

今は高校生の娘達ですが小さいうちは、もちろんサンタクロースの存在を信じていました。

朝起きて、枕元の靴下にプレゼントが入っていることを見つけたら、サンタさんがクリスマスプレゼントをくれた!と言って大喜びしていたものです。

このような微笑ましい光景がいつまで続いたかというと…

我が家では小学校4年生まででした。

子供は成長するに従って、知恵も付いてきます。

最初は何の疑いも持たなかった事に対しても、サンタさんは何処からやってくるの?とか、いつプレゼントを届けてくれてるの?など、年齢が上がるにつれて疑問が湧いてくるのです。

で、いずれサンタクロースは両親だということがバレます。

我が家の場合は、こうでした。

プレゼントを子供の枕元に置きに行ったとき、子供は寝ていると思っていたのですが、寝たフリをしていただけで、実は起きていたのです。

父親がプレゼントを置きに来るのを確認するために。

子供達の中では、サンタクロースは実は親なんだろうと薄々感じていたのでしょうね。

そんなことがあってから、翌年以降のクリスマスプレゼントは子供達の希望を聞いて送ることになりました。

ただ、雰囲気を出すために、夜中に枕元にそっと置いておく事はしばらく続けましたけどね。

だって、子供達だって朝起きて一番に目に入るものがプレゼントだったら嬉しいじゃないですか。


高校生になった今では手渡ししていますけどね。

ま、このプレゼントも子供が成人するまでですかね。


子供は成長するにつれて、頭も回転するようになってきます。

ずる賢くもなってきます。

でも、それでいいのです。

大人になれば、色んな苦労をすることになるでしょう。

そのとき、自分の知恵と経験でそれらを乗り越えられる人間になってほしいのです。


娘達も来年度は受験生です。

大学生になれば、もう大人の仲間入りです。

いつまでも親が保護者でいることは出来ません。

自分の事は、自分で考えて自分で決断する。

たとえ、その結果失敗することになっても、それは経験を積んだことになります。

親としては、子供が離れていくのは寂しいですが、やはり自立した一人前の大人になってほしいですね。

頑張れ、娘たち!