双子の子育ては2倍の大変さですが…

幸福感も2倍になります!

2023-01-01から1年間の記事一覧

全日本高校デザイン・イラスト展に行ってきました

ロンです。我が家には高校3年生の双子の娘がいます。学校での部活動は美術を選択しておりました。今の時期だと3年生は部活を引退していますが、娘の一人は美大を目指しているため、今も美術部で描いています。もう一人の娘は美術部を引退し、受験勉強に励ん…

娘の通う高校の文化祭に行ってきました

ロンです。先日、娘の通う高校で文化祭が開催されたので、様子を見に行ってきました。我が家の娘は双子で、高校3年生です。部活は二人共、美術部に所属し絵を描いていました。本来この時期には、3年生は部活を引退していますが、娘の一人が美大進学を希望し…

娘の通う絵画教室

ロンです。我が家には高校三年生の双子の娘がいます。二人とも絵を描くことが好きなので、小学生の時に絵画教室に通わせることにしました。そして高校生となった今でも、一人は絵画教室に通っております。教室への送り迎えの関係で、教室の様子は何年も見て…

娘が成人するにあたって

ロンです。我が家には、高校3年生の双子の娘がいます。先日、二人が18歳の誕生日を迎えました。これで大人の仲間入りをしたわけですが、成人することで、これまでとは違ってくることがあります。いくつかありますが例を挙げると、1. 選挙権が与えられる2. 結…

便利なキッチングッズ

ロンです。我が家には高校生の双子の娘がいます。高校では給食が無いため、弁当を作って持たせています。また我が家は共働きで、お互いフルタイムで仕事をしているため、朝のうちに晩ごはんの支度まで済ませてから出社しています。つまり、朝昼晩の3食分の…

高校最後の体育祭

ロンです。我が家には高校生の双子の娘がいます。今、3年生なのですが、高校でのイベントも最後の年なので、参加できるものには参加したいと考えていました。そんななか一昨日、体育祭が開催されたのでさっそく夫婦で見に行ってきました。実は、娘達の高校の…

美大受験のための講習会に参加してみて

ロンです。我が家には高校三年生の双子の娘がおり、そのうちの一人が美大への進学を希望しております。美大受験のためには、絵の実力を付ける必要があるのですが、この夏休みに広島県のYMCA学園で絵の講習会が開かれたので、娘が一人で参加してきました。参…

セミの羽化

ロンです。我が家には小さな庭があり、そこに木や花を植えています。この庭の植物に水をやることが日課となっています。植物には、庭の近くに設置してある散水ホースから水をあげています。散水ホースは、1メートル位の高さのところにS字フックを設け、吊る…

二人とも才能アリ?

ロンです。我が家には、高校3年生の双子の娘がいます。二人共、大学進学を希望しており、一人は美大の道を選びました。実は二人共、小学生の頃から絵画教室に通っており、部活動も美術部に所属するほど絵を描くことが好きです。で、その流れで一人は美大への…

美大受験のための講習会に行きました

ロンです。我が家には、高校三年生の双子の娘がいます。二人とも大学進学を希望しており、そのうちの一人が美大を受験予定です。受験希望する美大の実技試験ですが、木炭でのデッサンと油絵それぞれについてテーマが与えられ、制限時間内での出来栄えを評価…

少子化について思うところ

ロンです。日本では少子高齢化が問題になっています。今日は、この少子化について、思うところを書いていきます。少子化の原因は、結婚して子供を産む人が減ったことにあると思います。では、なぜ未婚率が高くなったのかというと、原因の一つとして考えられ…

子供の喜ぶ顔を見るのが嬉しい

ロンです。私は海で釣りをするのが趣味なのですが、子供が小さいうちは中々行く機会がありませんでした。そんな子供も今は、もう高校生なので、好きな時に釣りに行けるようになりましたね。釣りの良いところは、魚を釣る楽しさと釣ったばかりの新鮮な魚を食…

お盆の帰省について

ロンです。皆さんはお盆休みをどう過ごしていますか?旅行に行ったり、帰省したり、または仕事であったりと人それぞれだと思います。結婚している人なら、それぞれの実家に帰省するかもしれませんね。ただ、都会に住んでいるけど、実家は地方にあるという人…

オープンキャンパスに行ってきました

ロンです。我が家には、受験生の双子の娘がいます。一人は、自分の進路をすでに決めており、それに向かって励んでおります。娘達には小学校高学年から、絵画教室に通わせていたのですが、そのうちの一人が高校に入学する頃には、油絵の道を希望するようにな…

双子で良かったと思うこと

ロンです。我が家には、高校三年生の双子の娘がいます。今日は、子供が双子で良かったこと思うことについて書いていきます。娘達は、生まれてから今までずっと一緒に暮らしてきました。学校でも家でも、いつも一緒。子供部屋も一緒で、仕切りもありません。…

昔と今で使う目的が変わった物

ロンです。我が家には、高校三年生の双子の娘がいます。今でこそ落ち着いていますが、小さい頃は二人ともやんちゃで、親を困らせたものです。当時は、一つしかないものを取り合いすることがよくありました。同い年のためか、お互いが譲らずケンカすることは…

奨学金は無利子にしてほしい

ロンです。我が家には、年明けに大学受験を控えた双子の娘がいます。大学を受験するにあたって、色々と頭を悩まされることが多いです。その一つに、学費があります。これも、双子ゆえに2人同時に必要となり、親にとっては負担が大きくなるところですね。 我…

楽天ポイントを運用で増やそう

ロンです。皆さんの中には、クレジットカードを利用している方もいるかと思いますが、どこの会社のカードを使っていますか?我が家では、楽天のクレジットカードを使っています。この楽天カードは、支払い金額の1%が楽天ポイントとして、還元される仕組みと…

健康について気をつけていること

ロンです。皆さんも日々生活する上で、健康に気をつけている事があるかと思います。我が家では、料理に使う食材には特に気を配っています。結婚前に、食品添加物に関する本を読んだのですが、食品について色々考えさせられました。その時、将来結婚して子供…

教育費捻出の為にしている事(その2)

ロンです。以前、子供の教育費捻出の為にしていることについて記事を書きました。twinskids.hatenablog.jp今回は、その続きを書いていきます。私には高校三年の双子の娘がいるのですが、二人共大学進学を希望しています。二人同時の大学進学は、家計をかなり…

毎年行っている花見

ロンです。先週の日曜に家族四人で花見に行ってきました。桜が見頃になると、毎年お弁当を作って家族で花見に出掛けてきました。もう10年以上になりますね。花見は毎年同じ場所に通っています。桜のトンネルを見ることができる、凄くお気に入りの場所です。…

家計の為にしている事

ロンです。我が家では家計の足しになればと、ふるさと納税を毎年おこなっています。ふるさと納税の返礼品は、各自治体によって様々ですが、我が家では日常生活に必要な物を選んでいます。具体的には、トイレットペーパー、ティッシュペーパー、生理用ナプキ…

娘達に感謝

ロンです。高校生の双子を持つ父親です。これまで娘達には、自分の事は自分で出来るようにと、色々な事をやらせてきました。高校生となった今では、食事作りやその他の家事など大抵のことは自分で出来るようになっています。最新、そのことが非常に有り難い…

娘達の役割分担

ロンです。我が家には、高校生の双子の娘達がいます。また、私達夫婦は共働きをしているので、仕事と家事の両立をさせることに苦労しています。そこで、娘達にも家事の役割りを与えて協力してもらうことにしました。この試みは、娘達が小学校に入学した頃か…

子供の成長を振り返って

ロンです。我が家には高校生の双子がいますが、子供達の成長を振り返ってみて、その時々の年齢でどのように過ごしてきたかについて紹介していきたいと思います。 【保育園時代】 我が家は共働きの為、子供が1歳の時から小学校に入学するまで保育園に預けてき…

夫婦の役割分担

ロンです。子育てをされている夫婦の方々、お互いの役割をどのように分担していますか?我が家には双子の娘達がおり、夫婦共働き状態で育児をしています。今、娘達は高校生なので手がかかることも無くなりましたが、小さい頃は家事と育児を夫婦で分担してい…

教育費捻出の為にしている事

ロンです。お子さんのいる家庭では、子供の教育費を確保するのに苦労されているのではないでしょうか。お子さんが大勢いる家庭では尚更だと思います。我が家は子供が二人いるのですが、双子なので入学、卒業が同時となる為、負担が一層増します。 子供の教育…

マイホームを建てる時に気をつけたい事

ロンです。マイホームを建てたいけど、どんなことに気をつけたらいい?と思っている方もいるかと思います。家を建てる際、色々な事を調べると思いますが、やはりせっかく高いお金を払って建てるマイホームですから、快適な住まいにしたいですよね。この点を…

双子の子供部屋

ロンです。お子さんのいる家族で、これからマイホームを建てたいと考えている方、子供部屋をどのような間取りにしようと考えていますか?我が家は子供が二人で、双子の姉妹の四人家族です。家を建てるときに、子供部屋をどういう間取りにすればいいかなと考…

保育園の先生方に感謝

ロンです。小さなお子さんのいる共働きの家庭では、仕事の日は子供を保育園で預かってもらっていると思います。今は娘達も高校生ですが、小学校へ入学前まではやはり保育園のお世話になりました。共働きの我が家にとって、保育園は有り難い存在でした。安心…